勇気の居座り

ゲームについて

「観戦」が好き

どうもたにけん (@0BK) | Twitterです。

 

この記事はとにかく好きなものについて語る Advent Calendar 2020 - Adventar21日目の記事です。

 

 昨日の記事はまよちさんの「バンギラス」でした。

note.com

ぼくはグライオンが好きで昔レート2000までいけました(隙自語)。好きなポケモンが強いってポケモンやるうえでアドバンテージですよね。

 

 

初めに、ぼくは推敲という作業が死ぬほど嫌いなので、誤字や「○○だから、△△だから~」みたいなおかしい構文があっても許してください。

 

さて、好きなものを語るというテーマですが、いい機会なので3分という時間制限でマインドマップを書いてみました。

f:id:kurobuta42:20201220174447p:plain

飯とか芸能人とかに伸びないあたりオタクって感じですね。

昔は「狭く深く」の人間だったのですが、大人になるにつれて「広く浅く」の人間になってしまったため、このマップのどれか一つについて語るというのはもっと詳しい人に任せたいなと思います(専攻の人間が化学について語らないというのもアレですが、大衆向け記事なのでね)。

このマップを見て思ったのは、「プロ」「アマ」と分かれている属性をもつ項目が多いなということです。なので「観戦」という点で大きく語っていきたいなと思います。(ナウでM1観戦してて面白いですね)

 

1.今回の観戦の定義

まず、「観戦」とググると以下のように「戦いを見ること」と出てきます。

dictionary.goo.ne.jp

まあ、これでもいいのですが、今回は音楽のコンサートなどの鑑賞も「観戦」として扱っていきます(フェスに行くことを参戦とか言ったりするしね)。

 

2.なぜ観戦が好きなのか

観戦の楽しみ方として、例えばアマチュアスポーツであれば「誰がプロに行くのかなどを気にしながら観るのが好き」、アイドルであれば「観戦するたびに成長していく姿を観るのが好き」などがあります。今回、ぼくの観戦が好きな大きな理由として「自分のできない動きを見る」をあげます。"できない動き"というのは具体的に「能力的に不可能な動き」、「一般には考えつかない動き」の2点があります。自分にないものを見せてくれるコンテンツに時間を費やすのはとても楽しく感じます。ここで、観戦することが好きという意見を言うと「やった方が楽しい」といった反応をよく貰います。たしかに見ることよりも自分でやった方が面白いこともありますが、あくまでも"できる動き"の範疇内であり、僕の考える「見るのが好き」に対してのアンサーとしてはズレてるんじゃないかと思う今日この頃です。

 

3.オンライン観戦

現地観戦の良さとしては、まず現地で友だちができます(身内複数人で参加するとまた別だが)。また音楽の現地などでは自分たちの盛り上がりに応じて色々とやってくれるので楽しいです(語彙力)、その現場に対して知識があるなら現場はとても楽しいです。

 

4.オンライン観戦

音楽や美術のオンラインの良いところは、周りを気にせずマナーなどを無視して観れることだと思う。正直これはヤバTのオンラインライブしか経験がないので深くは語れないが、その芸に対して分からないことを調べながら観れるのが利点だと思う。

運動(スポーツ)観戦やゲーム(eスポーツ)観戦のオンラインの良いところは、一般に実況・解説がついていることだと思う。どうしても現地は知識がないと何が起こっているのかを把握しにくいが、オンラインはこうした神の声があるため、見たことの大まかな意図や盛り上がるポイントなどを理解しやすい。スポーツでいえば、例えばサッカーだが僕は素人だが解説の人たちが知見を広めようとしてくれているため、エアプ並みに面白く試合を観ることができる。例えばこの人たちの動画は見ていてとても面白いです。

www.youtube.com

www.youtube.com

運動の観戦は「能力的にできない」超次元を体感できて楽しいです。

 

ゲームでいえば、ポケモンは想像力の違いがとても体感できて観ていて面白いです。僕の推しを紹介します。

www.youtube.com

 

また、ルールも何も分からないが世界大会で日本チームが活躍しているという情報だけで観戦し始めたのがrainbow six siegedです。当時と比べても今の実況解説は新規の人向けになっているので何かしらの大会を観るのはおすすめです。(リンクは英語ですが)

www.youtube.com

 

 

rainbow six sieged面白いのでやりましょーーーーーー(どこで執筆のモチベが切れたのか分かったかな?)

 

 

明日は赤インクさんです。Age of Empires Ⅱについてだそうです、全く知らないので楽しみ(^_-)-☆